投資大学学長のちょげちょげです。
先ほど羽田空港に帰ってきたのです。
何処へ行っていたのかというと。。
先日、FOINの投資に失敗してしまった知人のお話を書かせていただきましたが
【赤坂見附】「Bar Tiare」(バー・ティアレ)にて仮想通貨FOIN(フォイン)の暴落にやられた知人を慰める会?!
その知人が教えてくれた、秋田の秘湯「乳頭温泉郷」まで行ってきました。
温泉には興味のなかった私ちょげちょげですが、少し世代が上の方との人脈が広がるのも投資関係の交友の特徴かもしれません。
ものすごく熱弁してくれたので急遽たまりにたまっていたマイルを使用して予約を取ってしまいました。
いやぁ〜良い湯でした。
新たな趣味に温泉が加わりそうです。温泉に目覚めさせてくれたことに感謝したいです。
投資家の方々って温泉好きですよね?少なくとも私の周りの投資家の方々は多いですね。
私が推察するに投資や資産運用により時間に余裕ができるからでしょうか・・・?
私ちょげちょげも、もっともっと資産を増やして時間に余裕を持ちたいものです。温泉に浸かっているとよりそんなことを感じました。

あ、そういえばその温泉に目覚めさせてくれた知人は投資話なら何でも信じてしまいやすいので、そこからは私ちょげちょげが代わりに目覚めさせなければ・・・なんせFOINで痛い目に合っているので笑
【赤坂見附】「Bar Tiare」(バー・ティアレ)にて仮想通貨FOIN(フォイン)の暴落にやられた知人を慰める会?!
投資大学学長 ちょげちょげ

投資大学は2020年に創設しました。
当サイト「投資大学のブログ」では、「理事長ピロシキ」と「学長ちょげちょげ」が共同運営しながら、これまでの投資や資産運用の経験を活かし、普通の学校では決して学ぶことの出来ない
【投資や資産運用に関する情報(株式投資・不動産投資etc…)】
【経済ニュースの解説】
【高級グルメや宿泊施設の紹介】
などなど、様々な情報をわかりやすくお伝えしていきます。