投資大学理事長のピロシキです。
※自己紹介はこちらから→→→はじめまして。投資大学理事長の「ピロシキ」です。
新型コロナウイルスが蔓延し始めて1年近くになりますね・・・そんなここ最近、当ブログ「投資大学のブログ」のお問い合わせ宛に来ていた相談内容の中で、私ピロシキがとても気になったのが下記のようなご相談。(ご本人の許可をいただいたうえで掲載しています。)
どうやら給与カットにより今後の生活資金にちょっぴり不安が出てしまい、自らの投資資産を少し切り崩して生活資金の足しにしようという考えのようです。
奥様からは反対を受けているようですね・・・

私ピロシキ、もちろん投資資産を全く降ろさない方が良いと述べているわけではありません。
上記のご相談のような「生活が苦しいから日々の生活資金の足しにしたい」という安易な考えで降ろしてしまうことは絶対にやめた方が良いと考えています。

少しこちらからもご質問させていただいたところ、「700万円は余剰資金での投資で、現在も特別生活に困っているわけではないがコロナ前の生活を維持しようと思うとなんとなく投資資産にも手を付けておきたいな」ぐらいの考えでした。
質問者の方によれば現在資産を預けているファンド会社の運用実績はとても調子が良いそうですので、であれば私ピロシキはこのコロナ禍だからこそ投資し始めた時の”余剰資金で資産を増やそう!!”という気持ちを思い出し、むしろ投資資産はそのままにしておいて資産を増やすチャンスだと捉えませんか?とアドバイスさせていただきました。

お問い合わせ
今回の記事や当ブログの掲載内容につきましたお問い合わせのある方はこちらのページよりご連絡下さいませ。
投資大学理事長 ピロシキ

投資大学は2020年に創設しました。
当サイト「投資大学のブログ」では、「理事長ピロシキ」と「学長ちょげちょげ」が共同運営しながら、これまでの投資や資産運用の経験を活かし、普通の学校では決して学ぶことの出来ない
【投資や資産運用に関する情報(株式投資・不動産投資etc…)】
【経済ニュースの解説】
【高級グルメや宿泊施設の紹介】
などなど、様々な情報をわかりやすくお伝えしていきます。