投資大学学長のちょげちょげです。
※自己紹介はこちらから→→→はじめまして。投資大学学長の「ちょげちょげ」です。
今月末までのテレワークが勤め先で決まっている私ちょげちょげ。
今日も勿論外出自粛中です・・・
仕事も終わり、あまりにもやることがないので、投資先の一つである「エクシア合同会社」のこれまで毎月の返戻率を振り返ってまとめてみました。

※私ちょげちょげ自身は2019年1月からエクシア合同会社への投資をスタートさせているので、それ以前の記録については、初期の方から投資をしている投資大学理事長のピロシキにデータをいただきました。
記録の残っている2016年4月分から載せていきます。
※当ブログ「投資大学のブログ」は、2020年1月からスタートさせているので、同月発表された2019年12月分の返戻率からは毎月の発表ごとに個別で記事を設けているので気になる方はあわせてご覧ください。
※2020年2月分の発表より、エクシア合同会社から直接メールで返戻率結果が届くようになりました。

2020年1月までは個人による電話での確認であった為、そのときのメモを参照しています。
2016年
- 4月 +37,96%
- 5月 +10.96%
- 6月 +7.65%
- 7月 +9.34%
- 8月 +15.25%
- 9月 +3.13%
- 10月 +5.37%
- 11月 +2.34%
- 12月 +5.36%
年間平均 +10.82%
2017年
- 1月 +3,56%
- 2月 +4,01%
- 3月 +1.66%
- 4月 +5.17%
- 5月 +1.62%
- 6月 +2.73%
- 7月 +4.55%
- 8月 +6.17%
- 9月 +2.67%
- 10月 +2.90%
- 11月 +3.65%
- 12月 +5.15%
年間平均 +3.65%
2018年
- 1月 +2.58%
- 2月 +1.61%
- 3月 +1.90%
- 4月 +4.36%
- 5月 +4.66%
- 6月 +5.03%
- 7月 +4.97%
- 8月 +3.27%
- 9月 +3.92%
- 10月 +4.64%
- 11月 +3.84%
- 12月 +3.21%
年間平均 +3.67%
2019年
- 1月 +2.39%
- 2月 +4.51%
- 3月 +3.20%
- 4月 +2.35%
- 5月 +2.93%
- 6月 +2.88%
- 7月 +2.10%
- 8月 +2.72%
- 9月 +2.96%
- 10月 +3.50%
- 11月 +2.66%
- 12月 +3.13%
年間平均 +2.94%
2020年
- 1月 +2.54%
- 2月 +2.59%
- 3月 +5.40%
- 4月 +2.62%
- 5月 +2.57%
- 6月 +3.14%
- 7月 +3.51%
- 8月 +3.02%
- 9月 +3.18%
- 10月 +4.16%
- 11月 +3.56%
- 12月 +2.01%
年間平均 +3.19%
2021年
- 1月 +1.7%
- 2月 +1.89%
- 3月 +2.11%
- 4月 +3.19%
- 5月 +2.90%
- 6月 +3.50%
- 7月 +1.60%
- 8月 +2.01%
- 9月 +3.10%
- 10月 +1.56%
- 11月 +3.55%
- 12月 +4.07%
年間平均 +2.60%
2022年
- 1月 +3.87%
- 2月 3/20頃発表
まとめ
運営当初の+37.96%は別格としても、全ての月でプラスという安定した返戻率ですね。
2020年の3月には、2017年8月以来の高水準である、これまでの全月中7位となる+5.40%を記録していて、その勢いは落ちるどころか増している様な気さえします。
私ちょげちょげが2019年1月より投資開始した200万円も、別記事で紹介していますが2020年6月時点で¥3,020,767になりました。(途中2019年9月に¥256,810を海外旅行のお小遣いに充てるため引き出したうえでの額)
というわけで、預けた200万円が、投資開始から1年半ほどでおよそ1.6倍以上に増えた計算になります。
※追記:2020年7月に試験的に溜まっていた評価額のうちおよそ100万円を出金申請してみました。詳しくはこちらの記事で紹介しています→→→【エクシア合同会社へ出金申請】200万円から始めて1年半で溜まった利益約100万円を引き出してみます。
ここから税金面の差し引きを考慮しても、とても良い思いをさせてもらっています。
しかし、投資にはもちろんリスクがつきものです。もちろん今回紹介したエクシア合同会社もこの先どうなるのかはもちろん誰にもわかりませんが、現時点での事実として、私ちょげちょげは利益が出ています。
当記事は、毎月の返戻率をまとめていくために、毎月の発表があるごとに随時最新の実績状況を更新させていただきます。

投資大学は2020年に創設しました。
当サイト「投資大学のブログ」では、「理事長ピロシキ」と「学長ちょげちょげ」が共同運営しながら、これまでの投資や資産運用の経験を活かし、普通の学校では決して学ぶことの出来ない
【投資や資産運用に関する情報(株式投資・不動産投資etc…)】
【経済ニュースの解説】
【高級グルメや宿泊施設の紹介】
などなど、様々な情報をわかりやすくお伝えしていきます。