投資大学学長のちょげちょげです。
※自己紹介はこちらから→→→はじめまして。投資大学学長の「ちょげちょげ」です。
先日、私の投資先の一つである「エクシア合同会社」へ出資しているお金の一部を出金申請してみたという記事を書かせていただいたのですが・・・(8/31に着金予定。また記事にします。)
【エクシア合同会社へ出金申請】200万円から始めて1年半で溜まった利益約100万円を引き出してみます。
「出金の流れがとてもわかりやすかったです。」
「実際にエクシア合同会社への出資を考えていたのですが非常に参考になりました。」
などなど、とても記事に対しての反響がありました。

そこで今回は、試験的に私ちょげちょげが実際に出資した200万円(社員権2口分)のうちの一部、1口分である100万円の解約申請をしてみたので記事にしてみます。
まずは専用メールにて解約申請
8月5日に、出資者専用のメールアドレス宛に社員権1口分の解約を申請しました。
すると、経理の方から早速返信が。
上記の通り、解約を申請したお金が戻ってくる支払日は、退社申出日の属する月の、翌々月の末日になります。(申出日=書面がエクシア合同会社に到着した日)

後日、書類が届く
この経理の方の返信から数日で、解約に関する書類がレターパックで自宅に届いていました。
メールでのやりとり翌日には投函してくれていたようですね!
中を確認すると・・・
- 送付のご案内
- 退社申出書
- 返信用封筒
が入っていました。

こんな感じで丁寧に付箋が貼ってあるので、ここに捺印してあとは投函するだけ。非常に簡単な手続きで済みました。
着金予定は11月2日
予定では11月2日に解約を申請したお金が口座に戻されるのでまた税金面の詳細等含めて引き続きレポをさせていただきますね。
11/4追記:入金されたので配当所得税についての解説とあわせて記事にしてみました→→→【エクシア合同会社】8月に解約申請した1口分が実際に入金されました!解約時の配当所得税についても詳しく解説。
※エクシア合同会社への出資については下記の記事で詳しくまとめています。
是非こちらの記事もあわせてご覧下さい。
投資大学学長 ちょげちょげ
投資大学は2020年に創設しました。
当サイト「投資大学のブログ」では、「理事長ピロシキ」と「学長ちょげちょげ」が共同運営しながら、これまでの投資や資産運用の経験を活かし、普通の学校では決して学ぶことの出来ない
【投資や資産運用に関する情報】
【経済ニュースの解説】
【高級グルメや宿泊施設の紹介】
などなど、様々な情報をわかりやすくお伝えしていきます。