投資大学学長のちょげちょげです。
※自己紹介はこちらから→→→はじめまして。投資大学学長の「ちょげちょげ」です。
昨日は、私ちょげちょげの投資先の一つである「エクシア合同会社」の2021年2月の返戻率の発表がありました。

2021年2月の返戻率
2021年2月の返戻率は+1.89%とのことでした。

それでは毎月このブログ「投資大学のブログ」にて恒例にしているエクシア合同会社への投資による資産の増加具合を見ていきます。
※注:私ちょげちょげは2020年8月に試しに1口分(¥1,000,000)の解約申請をしています。
前回の発表である2021年1月時点での評価額は¥1,273,875だったので1ヶ月で約¥20,000ほど増えたことになります。

- 2018年12月に社員権2口分(¥2,000,000)を出資
- 2019年9月に1回目の出金(¥256,810)
- 2020年7月に2回目の出金(¥1,020,767)
- 2020年8月に社員権1口分(¥1,000,000)を解約
- 今回発表の2021年2月時点での評価額→¥1,296,551
※途中途中の資産の増加については下記記事にて紹介しています。
つまりこれまでに既に引き出している利益分のお金は・・・
¥256,810(2019年9月の1回目の出金分)+¥1,020,767(2020年7月の2回目の出金分)=¥1,277,577
そして、現時点でエクシア合同会社に預けているお金(評価額)の内訳は下記のようにみることも出来ます。
¥1,296,551=(残している社員権1口分¥1,000,000+利益分¥296,551)
よって、税金面を考慮しない単純計算ではこれまでに私ちょげちょげがエクシア合同会社への投資で
¥1,277,577+¥296,551=¥1,574,128
と、2018年12月に200万円を出資してから2年間で¥1,574,128の増加となりました!

直近3ヶ月の返戻率が下がっていることについて考察

このように毎回のようにプラスが出続けて嬉しいものの、直近3ヶ月の返戻率が
- 2020年12月 +2.01%
- 2021年1月 +1.7%
- 2021年2月 +1.89%
と、私ちょげちょげがエクシア合同会社への出資を始めて以来の年間平均値(2019年+2.94%・2020年+3.19%)よりも低い水準なことも事実です。。
以前と比較すると現在では出資者も増え、「エクシア合同会社」の企業としての信用度は圧倒的に増している状態と言えるでしょう。
よって、これまでのようなインパクトのある高い返戻率を目指すような運用の仕方ではなく、安定運用フェーズに入り始めているのではないかと考えています。



お問い合わせ
投資大学のブログに関してご質問など御座いましたらこちらのお問い合わせページよりお問い合わせくださいませ。
投資大学学長 ちょげちょげ
投資大学は2020年に創設しました。
当サイト「投資大学のブログ」では、「理事長ピロシキ」と「学長ちょげちょげ」が共同運営しながら、これまでの投資や資産運用の経験を活かし、普通の学校では決して学ぶことの出来ない
【投資や資産運用に関する情報】
【経済ニュースの解説】
【高級グルメや宿泊施設の紹介】
などなど、様々な情報をわかりやすくお伝えしていきます。