投資大学理事長のピロシキです。
※自己紹介はこちらから→→→はじめまして。投資大学理事長の「ピロシキ」です。
先日、私ピロシキの投資先の一つであり、投資開始以来多額の利益を得ている「エクシア合同会社」の新社屋を訪問する機会をいただいたのでその時の模様を紹介させていただければと思います。

エクシア合同会社の新社屋は住友不動産六本木グランドタワー15F
アクセスもとても良好なこちらのビル。南北線の六本木一丁目駅から直結だったので私ピロシキは電車で訪問しましたよ。

ちなみにこの15Fにはグループ会社である
- エクシア・アセット・マネジメント株式会社
- エクシア・デジタル・アセット株式会社
- エクシア・フィナンシャル株式会社
以上3社も含めてエクシアグループでワンフロア(1000坪越え)を使用してます。

それではエクシア合同会社の社員の営業さんに案内していただいた掲載可能な部分を紹介していきます。
まずはプレスルームを紹介していただきました。

共用部の案内をしていただきました。
プレスルームのあとはフロア内を一通り巡らせてもらいましたよ。高級ホテルのラウンジのようなインテリアに終始感嘆の声を心の中であげ続けてしまいました。

ご覧の通り非常に開放的な造りの共用部でしたよ。このようなオフィスで働くことが出来るととても生産性が上がりそうですね。


酸素ルームが完備されていました。
また、社員専用の酸素ルームまで備えられているとのことで中を見学させてもらいました。
フロア内に社員無料のバイロンベイカフェ
フロア内には日本橋や大門にも店舗を構えているオーストラリア生まれの「バイロンベイカフェ」が入っていました。

まとめ
エクシア合同会社訪問記いかがでしたでしょうか?
私自身、リタイア前は会社を経営していたこともあり、社員にこれだけの規模のオフィス・及び労働環境を提供することがどれほど凄い事か想像に難くありません。各方面で最新の設備や考え方が取り入れられていた印象を受けました。一投資者として、本社を訪問させていただきこの目でエクシアグループの繁栄を確認することの出来た大変良い機会となりました。今回案内をしてくれたエクシア合同会社の社員の営業さんには大変感謝をしております。
お話を聞いたところによれば、私のように既にエクシア合同会社へ投資をしている方や、現在出資を検討している方など多くの方が新社屋へ訪問されているようでした。
これまでも大変良い思いをさせていただいている私ですが、あらためてエクシアグループのより一層の繁栄を一投資者として祈っております。
※別記事にはなりますが、学長ちょげちょげのエクシア合同会社への出資以来の全データを公開しています。
→→→【エクシア合同会社】色々投資して一番の配当はココでした。出資歴3年・200万円スタートからの全データ公開。
投資大学理事長 ピロシキ

投資大学は2020年に創設しました。
当サイト「投資大学のブログ」では、「理事長ピロシキ」と「学長ちょげちょげ」が共同運営しながら、これまでの投資や資産運用の経験を活かし、普通の学校では決して学ぶことの出来ない
【投資や資産運用に関する情報(株式投資・不動産投資etc…)】
【経済ニュースの解説】
【高級グルメや宿泊施設の紹介】
などなど、様々な情報をわかりやすくお伝えしていきます。