投資大学学長のちょげちょげです。
※自己紹介はこちらから→→→はじめまして。投資大学学長の「ちょげちょげ」です。
先日、バレンシアガにてウィンドブレーカー的なトレーニングのアップ時等にも使えそうなウェアを購入しました。
というのも、私ちょげちょげ数年前から筋トレにハマり出したのです。

これには理由があり、私ちょげちょげの知人の投資家(富裕層)はほぼ皆筋トレが好きなのです。

というわけで今回の記事では筋トレと投資の共通点について紹介していきます。
すぐには効果が出ないことを知る!
基本的には普通の人が明日にでも「大富豪」になれるわけではありません。投資の基本的な原則は、じっくりと時間を掛け、自らの資産を増やしていくということです。
筋トレも全く同じで、一日だけ頑張ったからといってすぐに理想の体になれるわけではありません。筋肉が目に見えてついてくるには約3ヵ月はかかると言われています。

投資に関しても経験上、すぐに資産が大きく増えることは無く、投資商品の種類にもよりますがしばらく時間が経ってから資産が増えたと実感することが出来ます。日々、必死にトレーニングをこなし、少しずつ理想の体型に近づいていくプロセスの重要性に気づくと自ずと投資の考え方にも活きて来ますよ。
分散することが大事である!
投資の世界で非常に大切だと言われていることの一つが、分散投資です。実際に資産を増やすことに成功している投資家は、色々な投資商品に資産を分散させています。
筋トレも同じで、一つの部位を毎日毎日必死に筋トレしても筋肉は付きません。むしろ筋肉が落ちてしまいます。筋肉が付くためには、筋肉を休ませて超回復を待つ必要があるので、適度に休ませなければなりません。毎日行う部位を変え、鍛える場所を分散することで、筋肉が付いていくのです。

やるとモテる!
筋トレも投資もシンプルにやるとモテます!筋肉が無い男よりある男。お金がない男よりある男。その方が良いに決まっています。

お問い合わせ
投資大学のブログに関してご質問など御座いましたらこちらのお問い合わせページよりお問い合わせくださいませ。
投資大学学長 ちょげちょげ
投資大学は2020年に創設しました。
当サイト「投資大学のブログ」では、「理事長ピロシキ」と「学長ちょげちょげ」が共同運営しながら、これまでの投資や資産運用の経験を活かし、普通の学校では決して学ぶことの出来ない
【投資や資産運用に関する情報】
【経済ニュースの解説】
【高級グルメや宿泊施設の紹介】
などなど、様々な情報をわかりやすくお伝えしていきます。