投資大学理事長のピロシキです。
※自己紹介はこちらから→→→はじめまして。投資大学理事長の「ピロシキ」です。
今日の日経平均も大幅ダウンでしたね・・・
東証大幅続落、終値は856円安 米大統領のコロナ対策に失望|共同通信
この乱れに乱れた相場は、引き続き「落ちてるナイフは掴むな!」です。
逆に投資初心者には少額であれば勉強がてらオススメだったりも・・・いずれにせよ投資は自己責任でございます。
さて今回の記事では、よく質問されることの多い株とFXの違いやどちらがオススメなのかについて投資初心者の方にもわかりやすくお話していきます。
株の特徴
- 株は企業に対して投資をする
- 投資出来る企業の数は4000社以上
- 主に企業の業績が株価の変動要因になる
- 信用取引は約3.3倍まで
- 値動きは100倍ほどになる場合も
- 取引時間は平日の9:00~15:00
- 投資を始めるには数万円から数十万円必要
FXの特徴
- FXは通貨に対して投資をする
- 投資できる通貨の数は50ほど
- 主にその通貨の国の金融政策などが変動要因になる。
- レバレッジは個人口座で最大25倍・法人口座で最大100倍
- 値動きは年間最大でも30%ほど
- 取引時間は平日24時間(活発な値動きは夕方~深夜)
- 数千円から投資を始めることが出来る
株とFXはどちらがオススメなのか?
これは「野球とサッカーってどっちが面白い?」的な質問と同じで、どちらにも良さがあるので絶対にこっちだ!と一概には言えません・・・
そんな中でも投資歴の長い私ピロシキが考えるオススメな方はそれぞれ以下の通りです。
株式投資がオススメな人
- 利益が出るまでに多少時間が掛かってもよい、中長期での資産運用を考えている方
- どちらかといえば値動きの活発な午前中に株価を確認することが可能な方
- 株主優待などの特典に興味がある方
FXがオススメな人
- 短期的に大幅な利益を出したい方
- 値動きが活発である、夕方~深夜にかけて通貨価格を確認することが出来る方
まとめ
今回の記事では、株式投資とFX投資の違いを簡単にお話させていただきました。
また、私ピロシキがオススメしている不動産投資についても紹介しています。
投資大学理事長 ピロシキ

投資大学は2020年に創設しました。
当サイト「投資大学のブログ」では、「理事長ピロシキ」と「学長ちょげちょげ」が共同運営しながら、これまでの投資や資産運用の経験を活かし、普通の学校では決して学ぶことの出来ない
【投資や資産運用に関する情報(株式投資・不動産投資etc…)】
【経済ニュースの解説】
【高級グルメや宿泊施設の紹介】
などなど、様々な情報をわかりやすくお伝えしていきます。